西野精器製作所

茨城県ひたちなか市にある本社とミーリングセンターで、板金・プレス加工・機械加工などを行う株式会社西野精器製作所の特徴や設備、加工事例などを紹介します。

西野精器製作所

引用元:西野精器製作所(http://www.nisinoseiki.com/)

西野精器製作所の深穴加工

板金・プレス加工・機械加工をトータルで依頼できる

深穴加工だけでなく、板金加工、プレス加工、機械加工などをトータルで依頼することができます。機械工場と板金工場が隣接しており、さまざまな部品加工に幅広く対応することが可能です。加工内容に合わせて、発注先を分ける必要がありません。

金型や工具も、外注せずに自社内で製作。材質に関しては、鉄、アルミ、銅、リン青銅、真鍮、バネ材、ステンレス、チタンなどに対応しています。

製品の品質管理を徹底

製品の品質管理に関しては、2003年にISO9001を取得し、会社全体として体制を整備しています。三次元測定機や画像測定機、デジタル計測器、マイクロスコープなどを使用して、すべての製品を3名の専任検査員が検査をしたうえで納品。公差箇所の実測値などを記載した検査成績表の添付も可能です。

穴の深さや穴径の大きさ、素材により、複雑さが変わる深穴加工。
お願いしていたのに途中で難しいと返されてしまうことも少なくありません。
このサイトでは、トラブルの時でも頼れる、即日加工可能な業者を特集しています。
おすすめの上がりの早い深穴加工業者3選を紹介しているので、要チェックです。

おすすめの深穴加工業者3選はこちら

西野精器製作所で対応可能な深穴加工

具体的な深穴加工の種類については、公式ホームページに記載がありませんでした。

西野精器製作所の設備

西野精器製作所の特徴

1968年創業・海外からも受注する会社

株式会社西野精器製作所は、1968年に設立された企業です。設立当初は、主に日立製作所より受注を受けていました。1985年には資本金を1,000万円へ増額。

2014年には初めて海外から受注を取り付けました。2020年には、ひたちなか市に新工場を完成させ、事業規模を拡大。3次元加工や5軸加工に対応したマシニングセンター、ファイバーレーザー加工機といった先進的な設備を積極的に導入しています。

西野精器製作所の加工事例

難曲げ加工

西野精器製作所の加工事例(難曲げ加工)
引用元HP:西野精器製作所
https://www.nisinoseiki.com/case/1596/

筒部入口には潰し、曲面部に4ヶ所のビードと2本の爪のあるφ4の丸め曲げ加工です。複雑な3次元形状の部分は、マシニングセンターで製作しました。

64チタンの小径パイプ形状

西野精器製作所の加工事例(64チタンの小径パイプ形状)
引用元HP:西野精器製作所
https://www.nisinoseiki.com/case/1390/

64チタンのパイプ形状の部品です。形状は内径φ2.8、外径φ5、長さは約40mm。小径なので、ロールタップによる転造加工で対応しました。

西野精器製作所の会社概要

会社名 株式会社 西野精器製作所
所在地 茨城県ひたちなか市新光町552-84
営業時間 要問い合わせ
定休日 要問い合わせ
拠点 本社、Milling Center
最短納期 2営業日
電話番号 029-265-9595
公式サイト http://www.nisinoseiki.com/
最短即日加工が可能な
おすすめ
深穴加工業者3選

「深穴加工」とGoogle検索した際に表示された深穴加工業者上位50社を調査した結果、最短即日での加工・出荷が可能な業者は以下の3社を紹介します。

1mの深穴でもずれは0.3mm以下
精度の高い深穴加工なら

不二新製作所
不二新製作所の深穴加工事例

引用元:不二製作所HP
https://fujishin.jp/post-850/

  • 独自開発マシンで芯ずれを通常の半分以下に抑える
  • φ5mmまでは3.2mmや1.7mmなど0.1mm刻みの加工に対応
対応穴径
φ0.5~75
対応素材
鋼系、ステンレス系
耐蝕・耐熱合金、チタン系
アルミニウム系、銅系、樹脂系
芯ずれ精度
0.3mm以下
※φ10mm、1,000mmの長さで加工した場合
対応加工法
  • ガンドリル加工
    ガンドリル加工とは?

    直進性の高い深穴加工を叶える加工方法で、LD100であれば芯ずれを1mm以下に抑えられます。金属・非金属問わず、一般的にφ3~30程度の加工が得意です。

  • BTA加工
    BTA加工とは?

    曲がりを抑えながら直径の50倍を超える穴あけも可能な方法で、切りくずをドリル内に流し込みながら排出するため加工面が綺麗に仕上がります。トレパニング加工も可能で、φ30を超える大型の穴あけが得意です。

▲サポート項目にオンマウスすると説明が表示されます

▲タップで
説明を表示

φ100mmを超える加工もOK
大型の深穴加工なら

深江特殊鋼
深江特殊鋼の深穴加工事例

引用元:深江特殊鋼HP
https://www.bta-gd.com/case/1166/

  • 計5台の深穴加工マシンで、φ4~300までの大型穴加工を実現
  • 自動でセッティングしてくれるマシンもあり、無人加工のスピード対応
対応穴径
φ4~300
対応素材
鋼系、ステンレス系
耐蝕・耐熱合金、チタン系
アルミニウム系、銅系、樹脂系
芯ずれ精度
1mm以下
※φ10mm、1,000mmの長さで加工した場合
対応加工法
  • ガンドリル加工
    ガンドリル加工とは?

    直進性の高い深穴加工を叶える加工方法で、LD100であれば芯ずれを1mm以下に抑えられます。金属・非金属問わず、一般的にφ3~30程度の加工が得意です。

  • BTA加工
    BTA加工とは?

    曲がりを抑えながら直径の50倍を超える穴あけも可能な方法で、切りくずをドリル内に流し込みながら排出するため加工面が綺麗に仕上がります。トレパニング加工も可能で、φ30を超える大型の穴あけが得意です。

▲サポート項目にオンマウスすると説明が表示されます

▲タップで
説明を表示

55年以上樹脂加工に注力
熱に弱い樹脂の深穴加工なら

ヤマデン
ヤマデンの深穴加工事例

引用元:ヤマデンHP
https://yamaden-ltd.co.jp/service_category/processing/

  • 樹脂の加工実績を多く持ち、流通している99%の樹脂素材を加工可能※1
  • 樹脂に注力した加工を55年以上続け、深穴加工だけでなく切削も対応
対応穴径
φ1~75
対応素材
樹脂系
(流通する99%の樹脂素材に対応)
芯ずれ精度
不明

対応加工法
  • ガンドリル加工
    ガンドリル加工とは?

    直進性の高い深穴加工を叶える加工方法で、LD100であれば芯ずれを1mm以下に抑えられます。金属・非金属問わず、一般的にφ3~30程度の加工が得意です。

  • BTA加工
    BTA加工とは?

    曲がりを抑えながら直径の50倍を超える穴あけも可能な方法で、切りくずをドリル内に流し込みながら排出するため加工面が綺麗に仕上がります。トレパニング加工も可能で、φ30を超える大型の穴あけが得意です。

▲サポート項目にオンマウスすると説明が表示されます

▲タップで
説明を表示

※1 2021年9月時点の情報です。

※「深穴加工」のGoogle検索結果画面に出てきた上位50社の深穴加工業者の中から、公式サイトで即日加工可能・即日出荷可能との記載があった業者をピックアップしています。

※芯ずれ精度は加工する素材や条件によって異なります。
不二新製作所芯ずれ精度 参照元:不二新製作所(https://fujishin.jp/page-115/page-183/)
深江特殊鋼芯ずれ精度 参照元:BTA・ガンドリル加工.COM(https://www.bta-gd.com/column/3945/)